【体験談】夫婦で始めたカフェインレス生活による驚くべき効果とは?

食生活

日本でも少しずつ、カフェインレスコーヒーの商品が浸透しつつありますね。

私たち夫婦は、アメリカ駐在中にカフェインレス生活をはじめました。

これにより驚くべき大きな効果を実感することができました。

この記事では、

・カフェインレス生活の実体験にもとづく驚くべき効果
・カフェインレス生活をはじめた経緯
・カフェインレス生活のはじめかた
・カフェインレス生活の大変さ

私たち夫婦の実体験にもとづきくわしくお伝えします。

カフェインレス生活ってどんな効果があるの?」

このような疑問をお持ちの方にぜひ読んでいただきたい内容です。

最近なかなか眠れない。

などの悩みや不調がある方にもぜひおすすめしたい内容です。

カフェインレス生活の実体験にもとづく驚くべき効果とは?

アメリカ駐在中に、我々夫婦はカフェインレス生活を始めました。

コーヒーを1日、夫婦それぞれ3~4杯は飲んでいました。

それを、コーヒーを飲む際はカフェインレスコーヒーを飲むようにしました。

うまりん
うまりん

私たちは緑茶などは飲んでいませんでした。

日々摂取するカフェインは主にコーヒーからだと感じていたので、まずはコーヒーをカフェインレス・デカフェのものにしました。

その結果、驚くべき効果がありました。

私たち夫婦が感じたおもな効果が、

夫の不眠が改善された
カフェインをとったときのメリットをうけやすい

というものです。

順番にみていきましょう。

その前にまずカフェインレス生活についてかんたんに説明しておきます。

カフェインレス生活とは

カフェインレス生活とは、カフェインを摂取しないようにする生活です。

カフェインを全く絶つことはなかなか難しいので、私たち夫婦は

できるだけ摂取しない

ようにしています。

うまりん
うまりん

緑茶や紅茶、チョコレート、コーラなどもできるだけ摂取しないよう心掛けています。

なお注意したいのが、カフェインレスコーヒーにもわずかですがカフェインが含まれているということです。

カフェインレスコーヒーとは、カフェインが含まれている量が少ないコーヒーのことです。

日本では、カフェインを90%以上取り除いたものをカフェインレスと表記しています。

よって、カフェインが全く含まれていないわけではありません。

全くカフェインが含まれていない飲み物は、ノンカフェインと表記されています。

夫の不眠が改善された

カフェインレス生活を始めてよかったことは、第一に夫の不眠改善です。

うまりん
うまりん

夫の不眠の改善は、

妻としてもとてもうれしいことです。

夫は大学時代から不眠に悩んでいました。

実は、不眠に悩まされている方って結構いらっしゃるのではないでしょうか?

うまりん
うまりん

私の友人にも、夫が不眠だという子がいます。

もし不眠に悩んでいる方がいらっしゃれば、ものは試しにコーヒーをカフェインレスコーヒーにチェンジしてみることをおすすめします。

また、夫に関しては日中や夜中にに謎の息苦しさを覚えることもありました。

これについても、カフェインレス生活をはじめたことをきっかけに改善しました。

うまりん
うまりん

夫はコーヒーの摂取しすぎにより自律神経が乱れていたと考えられます。

カフェインは自律神経にも作用します。

摂りすぎると心拍数や血圧が上昇します。

よって、自律神経が乱れやすくなるそうです。

以前夫はコーヒーを1日3~4杯飲んでいたようです。

カフェインを控えるようになって以降は、コーヒーはカフェインレスコーヒーを飲むことにしました。

またコーヒーを飲む頻度も控え、白湯を飲む回数を増やしました

うまりん
うまりん

カフェインレスコーヒーを飲めばコーヒーを楽しむこともできます。

アメリカでは、Decaf(ディーカフ)と発音しますよ。

デカフェでは通じないので注意してくださいね。

始めの1週間はあとでも触れますが、頭痛などがおこり大変な時期がありました。

うまりん
うまりん

これは、カフェインの離脱症状といわれるものです。

しかし、カフェインをとらずに生活するようになって2~3週間後、

よく眠れるようになったと実感したということです。

カフェインレス生活をするようになっていまでは3年程度経ちます。

いまでも中途覚醒をすることはあるようです。

しかし、以前のように夜中に起きたあと、数時間眠れないということはほとんどないようです。

うまりん
うまりん

眠れるのと眠れないとでは、体調も気分も違ってきますよね。

人によっては夫のようにカフェインに弱いタイプの方もいると思います。

不眠や息苦しさに悩んでいる方は、ぜひ一度カフェインレス生活検討してみてほしいです。

カフェインをとったときのメリットをうけやすい

普段私たち夫婦はカフェインを控えています。

そのため、たまにカフェインを摂取すると、

カフェイン摂取によるメリットをうけやすくなりました

普段私たちはカフェインレス生活をおくっていますが、

絶対にカフェインをとらない!というわけではありません。

たまに、

・今日はお出かけでパワーが必要
・金曜日で眠いけど大事な仕事がある

ようなときには、あえてカフェインを摂るようにし、普通のコーヒーを飲みます。

うまりん
うまりん

疲れてきたからパワーが欲しい!

今日は元気に動きたい!

眠くてしかたないから目を覚ましたい!

というときに摂取するイメージです。

カフェイン摂取による効果は、

疲労回復
眠気覚まし
頭痛軽減

などがあげられます。

とくに私たちは、

“疲労回復”“眠気覚まし”したいときにカフェインをとります。

うまりん
うまりん

頻度でいうと、1ヶ月に1~2度程度です。

時々普通のコーヒーを飲んでカフェインを摂取し、その後またカフェインを控え始めます。

そうすることで、

カフェインを摂取したときの効果をより感じやすくする

ことができます。

うまりん
うまりん

カフェインは摂取し続けることにより、少量のカフェインではその効果が得られにくくなるのです。

よって、カフェインを摂取する量が増えていき、カフェイン依存となっていくこともあるのですよ。

ここぞ!というときにカフェインを摂取することで、

眠気もなくとてもパワフルな1日がおくれます。

カフェインレス生活を始めた経緯

夫は、大学時代から夜の不眠に悩んでいました。

お付き合いをしていたときも、結婚してからも、度々不眠の時期がありました。

夫の場合は、夜中に起き、その後なかなか眠れないというものです。

夫としては、自分は不眠の時期があるからまあ仕方ない、くらいの感覚だったと思います。

うまりん
うまりん

妻としては心配ですよね。

不眠の悪化

コロナ禍になり、仕事場に行かず家でずっと仕事をするようになったころのことです。

不眠がかなり悪化したようです。

うまりん
うまりん

このような方はほかにもいらっしゃるのではないでしょうか?

コロナでリモートワークになった時期だったので、最初は運動不足を疑いました。

早朝に起きて家の周りを散歩し始めたものの、改善されませんでした。

夕方に筋トレをして体を疲れさせても、よくなりません。

ふと夫は

「カフェインを抜いてみようかな。」

と言いました。

何やら夫なりに調べていたのかもしれません。

こうして、ものは試しとカフェインレス生活をスタートさせました。

カフェインレス生活のはじめかた

カフェインレス生活をはじめようと思ったら、

・コーヒーを飲む際はカフェインレスコーヒーを飲む
・白湯やお水、麦茶などを飲む回数を増やす
・緑茶、コーラ、チョコレートなども摂りすぎに注意

のように生活していきます。

まずはコーヒーをカフェインレスにチェンジしていきましょう。

うまりん
うまりん

一気にカフェインを断つと大変なので、少しずつ減らすといいですね。

我が家で常備しているおすすめのカフェインレスコーヒー

なお、私たちがアメリカで飲んでいたコーヒーはこちらです。

Whole foods Marketというスーパーで取扱いがあったため、夫婦で毎日飲んでいました。

味もおいしいですよ。

日本に帰国後も、このコーヒーを購入し、毎日飲んでいます。

さらに日本ではこのコーヒーも常備しています。

正直カフェインレスコーヒーのなかには、味が微妙だと感じるものもあります。

しかし、この商品はとてもおいしいと感じます。

カフェインレスコーヒーはスーパーで取り扱っているお店もあります。

なければ、薬局などの妊婦さんコーナーには置いてあるはずです。

うまりん
うまりん

アメリカのカフェでは、Decaf(ディーカフ)と頼んでみてくださいね。

スーパーなどにも売っていますよ。

このようにカフェイン少しずつ控えていきます。

カフェインの離脱症状

ただここから、少し辛い現状が待っています。

私の場合は、

頭痛が続く
ずっと眠い

という症状があらわれました。

ほかには、だるさやイライラ、気分の落ち込みなどの症状がでることもあるようです。

これがカフェインの離脱症状です。

いちばん辛いのは、当日とその翌日です。

私の場合は、この離脱症状はだいたい1週間程度続きました。

しかし、一度はじめようと思ったカフェイン断ちです。

ここでコーヒーを飲めば上記の症状は回復します。

ここをなんとか我慢して乗り越えます

うまりん
うまりん

頭痛もあるし、ずっと眠気もある状態でなかなかつらいです。

頭痛がひどければ、カフェインが含まれていない鎮痛剤を服用してもいいかもしれません。

1~2週間で、カフェインを摂取しない体に慣れてきます

人によっては、1ヶ月ほど続くこともあるようです。

頭痛や眠気などの辛い症状もでなくなるでしょう。

こうなったら、ようやく快適なカフェインレス生活の始まりです。

カフェインレス生活で大変なこと

アメリカで始めたゆるいカフェインレス生活ですが、正直大変なこともあります。

・日本の飲食店でカフェインレスコーヒーを注文できる店が少ない
・友人宅ででてくるコーヒーはほぼカフェイン入り
・緑茶をたくさん飲めない
・たまにカフェインを摂取するとなかなか眠れない
・カフェイン摂取で頭痛などの症状がでる

などがあげられます。

順番にみていきましょう。

日本の飲食店でカフェインレスコーヒーを注文できる店が少ない

実はアメリカでは、かなりカフェインレスコーヒーが普及しています。

カフェやレストランなどでも、カフェインレスコーヒーを注文できる店が多いです。

そのため、アメリカではカフェインレス生活が問題なくできます。

うまりん
うまりん

当たり前のようにカフェインレスコーヒーが注文できますよ。

しかし、日本でカフェイン生活を送ることは、なかなか大変です。

たとえば、コーヒーを頼みたくなる

・マクドナルド
・ケーキ屋さんなどのカフェ
・昔ながらの喫茶店
・飲食店でデザートとともについてくるコーヒー

などでは、カフェインレスコーヒーを取り扱っていないところが多いです。

うまりん
うまりん

アメリカのマクドナルドでは、Decafが注文できました。

カフェイン摂取を控えるためには、

カフェイン量が少なめの紅茶などを頼む
果実ジュースなどを頼む

などにする必要があります。

大型チェーン店だと、

スターバックス
ミスタードーナツ

などではカフェインレスコーヒーも提供されています。

また、

タリーズ
ドトール
コメダ珈琲

などでも店舗によってはカフェインレスコーヒーを頼むことができます。

うまりん
うまりん

最近は日本のカフェでも、カフェインレスコーヒーを扱っているお店が増えつつあると感じます。

ミルクレープが有名なHARBSでカフェインレスコーヒーを取り扱っていてとてもうれしくなりました。

できるだけカフェイン摂取を避けるのであれば、このような飲食店を探すことをおすすめします。

友人宅ででてくるコーヒーはほぼカフェイン入り

お友達のご自宅にお邪魔してコーヒーをがでてくること、結構多くありませんか?

おしゃれなカップに注がれた、いい香りがするコーヒーをいれてくれます。

丁寧に煎れてくれたコーヒーはとってもおいしいですよね。

うまりん
うまりん

ありがとう!

いただきます!

でも、、あれ?このコーヒーって・・

カフェインレス生活をおくる以前はただただありがたくいただいていたコーヒーですが、

友人宅ででてくるコーヒーはほぼカフェイン入りでしょう。

カフェインレス生活を送っていることを友人に言っていないことも多々あります。

うまりん
うまりん

妊婦さんであれば気を付けてもらえるんですけどね。

私たちだって、カフェインレス生活をおくるまでは、友人にカフェイン入りコーヒーをだしていたわけです。

私たちは、もちろん煎れていただいたコーヒーはありがたくいただいています。

今日はカフェイン摂取でリセットデー!

として、1日パワフルに過ごすことにします。

もしカフェインを摂取することでどうしても体に不調をきたす場合は、

飲み物を持参したり、前もって伝えておくといいかもしれませんね。

緑茶をたくさん飲めない

日本の緑茶、おいしいですよね。

アメリカではおいしいお茶もなかなか手にはいりません。

うまりん
うまりん

お茶っ葉を手に入れるのも一苦労でした。

日本で美味しいお茶を飲みたい、そう思って過ごしました。

日本に帰ってきて、自動販売機やスーパーのお茶を見るたびに

「ゴクゴク飲みたい・・・。」

そう思います。

しかし、緑茶のカフェイン含有量はなかなか多いです。

調べてみたところ、玉露のカフェイン含有量は、

なんとコーヒーの4倍程度もあるようです。

緑茶の味はとても好きなのですが、カフェインを控えたいときは我慢が必要です。

お茶であれば、カフェインフリーの

麦茶
黒豆茶
・ルイボスティー

などを選ぶことをおすすめします。

最近は、カフェインゼロと明記されたペットボトルのお茶もよく見かけますね。

うまりん
うまりん

お出かけしたときやお茶のカフェにはいったときは、我慢せず飲むようにしています。

たまにカフェインを摂取するとなかなか眠れない

カフェインの効果で“眠気覚まし”は有名です。

仕事の昼食後はとくに眠くて、眠気覚ましにコーヒーを飲まれる方は多いと思います。

カフェインレス生活をおくっていると、特にカフェイン摂取による効果が絶大になります。

そのためたまにカフェインを摂取するとなかなか眠れなくなるんです。

アメリカで、ロードトリップをしていたときのことです。

運転途中の休憩で、コーヒーを頼んだことがありました。

田舎道でカフェインレスコーヒーが生憎なかったので、たまにはと思い普通のコーヒーを飲みました。

うまりん
うまりん

久しぶりにカフェイン入りのコーヒーを飲みました。

そのカフェインの効果たるや、絶大でした。

いつも長距離運転のときは車の中で大人しく寝ている私です。

でもこのときは目がずっと冴えていて、運転中の夫に数時間しゃべり続けていました。

うまりん
うまりん

夫もいい迷惑だったことでしょう。

そして、その夜もなかなか眠れず、夜中は読書をして過ごしました。

カフェインの覚醒作用、恐るべしと思った夜でした。

カフェイン摂取で頭痛などの症状がでる

同じく駐在妻の友人で、カフェインレス生活をしている友人がいます。

この友人は、たまにカフェインを摂取すると、頭痛がおこるようです。

調べてみるとカフェインを摂取するデメリットとして、頭痛やめまいがおこることがあるとされています。

うまりん
うまりん

カフェインが人に及ぼす影響って、人それぞれなんですね。

まとめ

カフェインレス生活をおくることにより、私たち夫婦が感じた効果は、

・夫の不眠が改善された
・カフェインをとったときのメリットをうけやすい

でした。

カフェインレス生活をはじめた経緯は、

夫の不眠の悪化

でした。

カフェインレス生活のはじめかたは、

・コーヒーを飲む際はカフェインレスコーヒーを飲む
・白湯やお水、麦茶などを飲む回数を増やす
・緑茶、コーラ、チョコレートなども摂りすぎに注意

です。

カフェインレス生活で大変なことは、

・日本の飲食店でカフェインレスコーヒーを注文できる店が少ない
・友人宅ででてくるコーヒーはほぼカフェイン入り
・緑茶をたくさん飲めない
・たまにカフェインを摂取するとなかなか眠れない
・カフェイン摂取で頭痛などの症状がでる

などがあげられます。

知らず知らずのうちに、私たちはカフェインをかなり摂取しています。

しかし、人によっては、カフェインの過剰摂取には注意したほうがいいかもしれません。

眠気覚ましや疲労回復などの効果もありますが、

人によっては不眠などの悪い影響があるかもしれません。

不眠などの不調を抱えている場合は、試しにカフェインとの付き合い方を見直してみるのもいいかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました